【Python】random.choice() リストの要素の中からランダムに抽出する

昨年からPythonを学んでみようと思ってまして、今年は何か作れるくらいにはなりたいなということでPythonに関していろいろと勉強したことをチラシの裏的に書いていこうと思います。

ざっくりと手元の環境を書いておきますと、macOS 10.14.2+Homebrewです。Homebrewそのもののインストールの仕方はHomebrew公式サイトにあるのでそちらを見てください。

Python 3はHomebrewをインストールした後で"brew install python3"を実行すれば良いです。

HomebrewでインストールしたPython 3.7.2でも、標準でインストールされているPython 2.7.10でも、今回くらいのものならどちらでも動きますが特に断りがない限りはPython3の方を使ってます。

まず手始めに、リストにある数字の中からランダムに1つだけ抽出して表示する感じのものを書いてみました。

import random

a = [1,2,3,4,5]

print(random.choice(a))

ってこれだけですが、ターミナルで実行すると1から5の中のうちどれか1つが表示されます。

1行目の"import random"を書き忘れると動かない点は要注意。